2016年7月13日水曜日

Baアンプのレベル取りの勘違いが巷で多いのでまとめてみました!

【ゲインを適正に稼いだ後にマスターで調節】が正しい使い方です。
間違い
①のマスター最大でゲインで調節はノイズ大・音細い・EQ効かない

②はリミット入って頭打ち


③最悪



皆さん疑問点もあると思いますが、プリはピーク点灯=クリップじゃ無い事が多い様な。
設計による(業務機は3dB手前点灯が多いイメージ電気信号的にマイクレベル(ピックアップレベル)ラインレベルに分けると整理がつくかな。詳しく聞きたい方はCableきた時にでも聞いて下さ〜い^ ^

あと巷の話で訂正したいのは ・Compはアタックが均一になる ・ダイナミックマイクは頑丈 そうゆう側面もある。位に思って頂けると助かります。 ベースとか足元コンプガピガピムチムチでバンドミックスするとドラムのダイナミクスに埋もれてリズムと音程が無い「ム〜」ってノイズになる(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿